本間勝交遊録
9人目 小山正明
「本格派」精密機械投手の愛すべき素顔 [09.12月号掲載]
ジョークの好きな人。実に愉快な人。関西風にいうなら“おもろい、オッチャン”球場入りしてくるのを見て挨拶すると『オハヨゥ―。ところで何か良いことないかぁ?このところちっともエエことないんやぁ』。のっけからこれだ。挨拶代わりにジョークが返ってくる。温かみのあるやりとりだが、声の主はというと三百二十勝投手・小山正明さん。甲子園球場はOB室での出来事。こんな話も。『最近はなぁ、ようゴルフに誘われるんや』と―。
 何が言いたいかはよくわかる。ふだんの話を聞いていると、どうもゴルフの腕前が鈍ってきているらしい。当然だろう。年齢を重ねてきたことで、飛距離は落ちた。体はイメージどおりに動いてくれないから、正確さにも欠ける。目が悪く(老眼)なって、芝生のラインを読むのに微妙な狂いを生じてきた。かつてのシングルプレやーもいいところなし。ワンラウンドのスコアは、全盛時に比べると20~30打は多くたたいている。これまで痛い目にあってきた人達が『いまなら、勝てる』と睨み、この時とばかりに声をかけてくるのだろう。
 そういえば最近、ゴルフの話題になると『ボヤキ』が出るようになった。ままならぬ一打、一打。自分自身が歯がゆいのだろうが、私のイメージの中で、阪神タイガースのゴルフの先駆者といえば、やはり小山さんだ。1950年代の半ば頃からゴルフを始めた。当時は、まだまだ『金持ちのスポーツ』と言われ、世の中では贅沢な遊び。プロ野球界でも、今みたいに猫も杓子もプレーする時代ではなく、ある程度の実績をあげてからでないと許されない雰囲気があった。同氏、タイガースのユニホーム組では、御園生崇男さん(故人)に次いで二人目だったという。
 きっかけは―。ゴルフを勧めてくれた人がいて、クラブのフルセットをプレゼントしてくれたこと。いただいたクラブが“ウォルター・ヘーゲン”なる舶来品。これがゴルフ熱に輪をかけた。現在では日本製クラブの品質が向上。わざわざ外国製品を買う必要はなくなったが、当時は野球、ゴルフ用品とも日米間には、かなりの差があった。私が直接かかわった野球界でも、ローリングス、スポルディング、ウィルソンなど舶来のグラブを購入することが、ある意味、一流の証明でもあった。小山さん、憧れのアメリカ製クラブを手にしたときは、天にも昇る心境だったに違いない。
 素質は申し分ない。『入団して三年目ぐらいから始めたかなぁ。三年でシングルになったと思う』。野球選手はシーズンオフしかプレーできない。相性がよかったのだろう。かなり入れ込んでいたのだろう。ハンディがひと桁になるスピードは早い。私が入団した頃、合宿所の庭先でゴルフクラブを振っていたことがあった。綺麗なフォームだ。背は高い。遠心力は抜群。足腰は鍛えている。当然飛距離は出る。メキメキ腕を上げていく。腕試しに、プロ野球界のゴルフコンペに出場した。腕の方は確かだった。初出場にもかかわらず、球界のモサ連を相手に堂々の二位。その実力をいかんなく発揮。本人も納得するコンペだったが、手にした賞品を聞いて大笑いした。
 ユーモアを交えての熱弁である。話しっぷりは実に愉快。『ビックリするなよ・・・。いまやったら考えられへんぞ。ゴッツいい賞品や。確か・・・。コウモリ傘一本やった。どう思う・・・?』。マジな顔で説明してくれるから、なおさら面白い。『えーっ』。我々、驚くと同時に腹をかかえて笑った、笑った。最近の賞品はチーム単位のコンペでも、電化製品などかなり高価。ボヤキのボルテージがぐっと上がったところで、どさくさにまぎれて現在の腕前を聞いてみた。『やっぱり歳には勝てんぞ』。この返事だけはまともに聞こえた。冒頭で話していた『誘いの多い』のがうなずける。最後に、いかにも小山さんらしいエピソードを・・・。
 ロッテに移籍してからの出来事。当時のオーナー・永田雅一氏との雑談の中で『小山よ・・・。馬を一頭やろうか・・・』。突然、こうもちかけられ時のこと。この道にはあまり詳しくない人。何と『馬ですか・・・。いやぁ、結構です』。何の抵抗もなく、お断りしたという。後日、チームメートにこの話をしたところ、『アホやなぁ・・・。オーナーはいい馬を持っているはずだから、もったいないことをしたなぁ』と総攻撃をくらった。それでもまだピーンとこない小山さん。『何言うとんねん。そんなもんもろうても、飼うところあらへんがな』。全く的外れの返事。もうまわりは呆れるばかり。競走馬の詳しい情報を聞いて、大いに悔やんだが、すでに遅い。この話題も思いっきり笑わせてもらった。
 本職では三百二十勝をあげた大投手。自分に課した練習はきっちりやり抜いた職人。妥協は許さない厳しい人。『克己を持て』を地でいった結果が実績に繋がった。ホンマもんのプロ。快速球を武器にした本格派から、精密機械と言わせた正確なコントロールを操る技巧派へと、理想の変身をした努力の人。タイガース時代、その小山さんがコントロールで一目おいた投手がいた。次回は故・渡辺省三さんの珍しい調整法を―。
列伝その9
小山正明

1934年7月28日生 兵庫県出身

 1953年、高砂高校から大阪タイガースにテスト生として入団した。月給五千円から始まり、入団二年目には二桁勝利、1958年から3年連続で20勝以上の勝ち星を重ね、1962年には27勝を挙げてタイガースの優勝に大きく貢献、沢村賞を受賞した。その翌年には山内一弘選手との「世紀のトレード」で大毎に移籍し、この年30勝をマークして最多勝利投手を受賞した。通算23年間のプロ生活で、通算防御率は「2.45」、通算勝利数はプロ史上三番目の数字となる「320」という輝かしい成績を残した。
現役引退後はタイガースの他、西武ライオンズ、ダイエーホークスなどでも投手コーチを務め、現在は野球解説者として活躍している。2001年に野球殿堂入り。

49人目 三好一彦~ 『虎の穴』の生みの親 [13.10月号掲載]
48人目 猿木忠男~ 虎の歴史とともに歩んだ名物・名トレーナー [13.9月号掲載]
47人目 木戸克彦~  虎一筋三十余年 今を支える苦難の日々 [13.8月号掲載]
46人目 中田良弘~  気さくな『男前』投手との意外な接点(?) [13.7月号掲載]
45人目 江藤愼一~  セ・パを渡り歩いたバットマン 〝闘志〟の裏の優しい笑顔 [13.6月号掲載]
44人目 和田博実~  「野武士」の理論派の意外な一面 [13.5月号掲載]
43人目 杉下茂~ 憧れの〝フォークの神様〟温かな気遣いの思い出 [13.4月号掲載]
42人目 王貞治~ 世界のホームラン王に打たれたあの一本 [13.3月号掲載]
41人目 新庄剛志~ 予測不能な天性のスター [13.2月号掲載]
40人目 野村克也 その二~ 虎に浸透させた「野村の考え」 イメージに反して意外な一面も [13.1月号掲載]
40人目 野村克也 その一~ 虎を変えた名将 気の毒な退団劇の顛末 [12.12月号掲載]
39人目 久万俊二郎 ~ 自ら動いてチーム再建に尽力 酸いも甘いも噛み分けた名物オーナー [12.11月号掲載]
38人目 根本陸夫 ~ チーム強化に辣腕を振るった「球界の業師」その素顔 [12.10月号掲載]
37人目 竹之内雅史 ~ 独特のフォームがトレードマーク 寂しさの残ったチーム離脱 [12.9月号掲載]
36人目 田淵幸一 そのニ ~ 強運と声援を味方にした 本物の四番打者 [12.8月号掲載]
36人目 田淵幸一 その一 ~ 天性の「人柄」が育んだホームランアーチスト [12.7月号掲載]
35人目 西村一孔 ~ 球団初の新人王の 太く短かった野球人生 [12.6月号掲載]
34人目 前岡勤也 ~ プロでは花開かずも 昔も今も変わらぬ好人物 [12.5月号掲載]
33人目 藤本勝巳 ~ 「努力」で輝いた野球人生 [12.4月号掲載]
32人目 田宮謙次郎 ~ あと一人で逃した 球界初の〝完全試合〟 [12.3月号掲載]
31人目 梶岡忠義 ~ 小さな体に不屈の魂 生涯〝野球大好き人間〟 [12.2月号掲載]
30人目 後藤次男 ~ マイペースでお人好し 愛すべき〝クマさん〟の思い出 [12.1月号掲載]
29人目 山本哲也 ~ 「名捕手」の条件を全て兼ね備えた良き女房役 [11.12月号掲載]
28人目 山本和行 ~ 〝1985〟歓喜のシーズン リリーフエースを襲った不慮の事故 [11.11月号掲載]
27人目 中西清起 ~ 八十五年、歓喜の胴上げ投手の不思議な思い出 [11.10月号掲載]
26人目 小林繁その2 ~ 「男の美学」 を貫いた生涯 [11.9月号掲載]
26人目 小林繁 ~ 「悲劇のヒーロー」 イメージと戦った人気者の素顔 [11.8月号掲載]
25人目 藤本定義 ~ 六球団で二十九年 名実共に「大監督」の素顔 [11.7月号掲載]
24人目 金田正泰 ~ 忘れられない プロ初勝利の温かい握手 [11.6月号掲載]
23人目 ランディ・バースその2 ~ 脚光の裏にあった〝努力〟と順応性 [11.5月号掲載]
23人目 ランディ・バース ~ チームに馴染む努力を惜しまなかった 史上最強の助っ人 [11.4月号掲載]
22人目 川藤幸三その2 ~ 勝負師としての職人、そしてムードメーカー 二人の川藤幸三 [11.3月号掲載]
22人目 川藤幸三 ~ 信望集める新OB会長は 球界稀代のムードメーカー [11.2月号掲載]
21人目 並木輝男 ~ 豪華な交遊、スマートな物腰 教わった『焼き肉』の味に大感激 [11.1月号掲載]
20人目 鎌田実 ~ 寡黙な職人気質も一転 一生涯を野球に [10.12月号掲載]
19人目 三宅秀史 ~ グラウンド内外のギャップに驚く 玄人好みの名三塁手 [10.11月号掲載]
18人目 吉田義男 ~ 俊足で華麗な守備のスタープレーヤーから初の『日本一』監督へ [10.10月号掲載]
17人目 岡崎義人 ~ 小柄で豪放 人柄が慕われた球団社長 [10.9月号掲載]
16人目 小津正次郎 ~ 世間のイメージに隠された 温かい人柄と人間味 [10.8月号掲載]
15人目 安藤統男その2 ~ マスコミサービスを重視した気遣いの人 [10.7月号掲載]
15人目 安藤統男 ~ 『ファン重視』の姿勢が生んだ監督辞任事件 [10.6月号掲載]
14人目 藤井栄治 ~ 我が道を行く『鉄仮面』 [10.5月号掲載]
13人目 遠井吾郎 ~ 多くの人から慕われた 仏のゴローちゃん [10.4月号掲載]
12人目 山内一弘 ~ 名古屋訛りの大阪弁を喋る オールスター男 [10.3月号掲載]
11人目 ジーン・バッキー ~ ニッポンに溶け込んだ ただ一人の外国人沢村賞投手 [10.2月号掲載]
10人目 渡辺省三 ~ 独自の調整法で磨いた抜群のコントロール [10.1月号掲載]
9人目 小山正明 ~「本格派」精密機械投手の愛すべき素顔 [09.12月号掲載]
8人目 尾崎将司 ~異業種への華麗なる転身 [09.11月号掲載]
7人目 稲尾和久 ~元祖・鉄腕投手からの仰天のひと言・・・ [09.10月号掲載]
6人目 中西太 ~逸話の枚挙にいとまがない怪童の意外なイメージ [09.9月号掲載]
5人目 真弓明信 ~その2~292本塁打、そのパワーの原点 [09.8月号掲載]
5人目 真弓明信 ~小さな体でコンスタントに力を出せたその訳は・・・ [09.7月号掲載]
4人目 岡田彰布 ~その2~したたかに、抜け目無く、それでいながら無頓着 [09.6月号掲載]
4人目 岡田彰布 ~気遣い上手で、したたかで、選手時代から発現していた類い稀なるリーダーシップ [09.5月号掲載]
3人目 掛布雅之 その2~努力に努力を重ねて [09.4月号掲載]
3人目 掛布雅之 4番としての矜持 [09.3月号掲載]
2人目 村山実 「炎のエース」との水遊び [09.2月号掲載]
1人目 藤村富美男 物干し竿で記録と記憶を残した栄光の背番号「10」 [09.1月号掲載]
4月号4月号
ケータイでバーコードを読み取ろう!
月刊タイガースケータイQRコード携帯電話版月刊タイガースサイトがご覧いただけます
URLをケイタイに送信