トップに
戻る
本間勝交遊録
現在、阪神タイガースOB会副会長を務める本間勝氏。1958年にタイガースに入団し、10年にわたる選手生活の後、新聞記者に転身。その後タイガースのフロント入りし、球団広報部長などを歴任、約半世紀にわたってタイガースを見続けてきた。そんな本間氏が出会い、触れ合ってきた人々を中心に、その中から生じた話題や感じ取った事柄、脳裏に焼き付けられた出来事などを綴っていく。
本間勝
1939年5月1日生まれ。愛知県出身。中京商(現中京大中京高)から1958年に阪神タイガースに入団。背番号14。投手として活躍し1960年には13勝を挙げる。1966年、西鉄ライオンズに移籍。翌年に引退。引退後は14年間の新聞記者生活を経て、阪神タイガースの営業、広報担当を歴任。2002年に広報部長を退任。

[13.5月号掲載]
56人目 一枝 修平
『幻のホームラン』は忘却のかなたに・・・

 大阪はミナミのド真ん中にある〝ホテル一栄〟が実家。一枝修平氏、誰もが認める生粋の関西人。大学が東京(明治大)、就職先が名古屋(中日ドラゴンズ)ではあったが、もう関西に帰って四十年以上になる。その生まれ育った土地で暮らしながら、同氏の話を聞いていると、不思議に〝名古屋弁〟がよく出てくる。私が中京商(現中京大中京高出身)。昔懐かしい言葉を耳にするから、興味を持つのかもしれないが『アツーテ、アツーテ』(暑い、暑い)とか、逆に『サムーテ、サムーテ』(寒い、寒い)など、他にも『そんなん、コワーテ(怖くて)できるかい』は、明るい性格がゆえの、面白半分で出てくる言葉かもしれない。面倒見がよく、ユニークな人柄の好人物である。
 細かいことにはとらわれない性格でもある。バッティングに関しての話で、必ず出てくるのは『来た球を、コーンと素直に打ち返してやればヒットになりますよ。野球はあまりむずかしく考えたらあかん』選手に話しかけて、大笑いしていたシーンをよく見かけたが、本来は野球の話をしだしたら、熱くなり、熱弁はどこまでいってもとまらないタイプ。話の中味は人をひきつけるすべを知っている。ここらへんがコーチ向きなのだ。
 吉田監督の懐刀。同監督は三度にわたってタイガースでの指揮を執っているが、いずれもコーチングスタッフの一員としてチームを支えてきた。初回は最後の一年だけだったが、日本一になった年も内野守備走塁コーチとして手腕を振るった。試合中、監督が作戦面で迷った時に声をかけるのは一枝コーチだった。信頼度は言うまでもない。三回目の時はちゅうちょすることなく、ヘッドコーチの重責を背負った。立場上、選手との意見交換を進んで行った。また、当時は桧山、新庄がまだ若かりし頃で、両選手とも百個を越す三振を喫していた時代。後々には一人が代だの神様に、もう一人は大リーグでプレーするまでに成長したが、二人に積極的に声をかけ心、技両面にわたっていろいろアドバイスしていたのが同ヘッドコーチだった。
 宿舎での夕食ではお互いにビールをよく飲んだ。現場と球団の関係などよく話をしたが、我々との会話の中ではそれほど熱くなることはなかった。ところが、一度だけ同氏が語気を強くして語った話題があった。年齢的には私が一歳年上だけで同世代には違いない。同じチームでプレーヤーとして野球をしたことはないが、何度かは対戦している。当時の話をしている時だった。『本間さん・・・。覚えてますか・・・。こんなん覚えてるはずないよなー』顔は笑っているが、精神状態は穏やかではなさそうだ。いったい何事だろう。現場と我々広報との間には、何のわだかまりもない。クレームをつけられるような問題などない。逆に私のほうが興味を抱いて聞いてみると、なるほど、ボヤいてみたくなる気持ちがよくわかった。
 『僕達みたいな、パワーのないバッターが年間打てるホームランの数なんか、わずかなもんですよねえ。その一本、甲子園で行われた試合で、それもプロ入り初ホーマーを本間さんから打ったんですが、運が悪いといいますか、そのゲームが途中で降雨ノーゲームになったんですよ。もう腹が立つというより、あの時の脱力感。ガッカリしてしばらく立ち直れませんでしたよ』
 一枝氏のホームラン数を調べてみた。中日、近鉄、阪神で実働十一年。千三十三試合に出場して放った本塁打は五十二本。二桁ホーマーといえば五年目の十三本一回だけ。これでは怒りたくなるよな。それも初ホーマーというから、さぞショックは大きかったに違いない。でもな、一枝氏の気持ちはよくわかるが、こればっかりは私に文句を言われてもどうしようもない。雨です。自然には勝てないという典型的な出来事ですから。それより、確かに一枝氏が言うように私、全く記憶にございませんでした。どうも済みませんでした。
 こんなこともあった。二人で顔を見合わせて大笑いした。昭和六十年の日本一になった年の、日本一になったその日のこと。気分は最高。監督、コーチをはじめ、我々フロントの職員もご機嫌で食事を済ませたが、私には優勝したことも手伝って、オフに予定されている各イベントのスケジュール調整が大変だった。部屋へ帰って一人頭を悩ませていたおかげで、その後ホテル内がどうなっていたかはいっさい知らない。チームが気を利かして東京都内のホテルを何部屋か予約していたそうだが、翌日、私は立川のホテルで新幹線の時間に合わせて目を覚まし、フロントへおりていったところ、ロビーがやけに静か。不思議に思ってまわりを見渡してみると、そこに居合わせたタイガース関係者は、一枝コーチと私の二人だけ。互いに顔を見合わせて大笑いした理由がこれでお分かりでしょう。他の人たちは皆さん元気に東京へ繰り出していたようだ。
 次回は今年から日本ハムのコーチに就任した柏原純一氏を―。
列伝その56
一枝 修平(いちえだ しゅうへい)
1940年7月24日生まれ。大阪市出身。上宮高から明治大、河合楽器を経て1964年に中日ドラゴンズに入団。1966年には遊撃手としてベストナイン、1968年にはオールスターゲームにも出場した。1972年にトレードで近鉄バファローズに移籍し、現役最終年となった1974年はタイガースでプレー。引退後は長きにわたり、阪神、中日でコーチを歴任した。解説者、評論家としてのキャリアも長く、現在に至っている。

月刊タイガース今月号

月刊タイガース2月号

2月1日発売 
定価410円(税込)

月刊タイガース携帯サイト

ケータイでバーコードを読み取ろう!/月刊タイガース携帯サイト