トップに
戻る
クローズアップインタビュー
和田 豊監督
  • 生年月日/1962年9月2日・52才
  • 身長・体重/174cm・74kg
  • 投・打/右・右
  • 出身地/千葉県
  • 学・球歴/我孫子高-日本大-阪神(1984ドラフト3位・1985〜2000年・選手兼任コーチ2001年・コーチ2002〜2003年・ファームコーチ2004年・コーチ2005〜2011年・監督2012年〜)
  • 主なタイトル・記録/1500試合出場('99.4.18)、1500本安打('98.5.23)、200犠打('99.6.1)、開幕連続試合安打記録24('97.5.3、プロ野球記録)、ベストナイン('92・'94)、ゴールデングラブ賞(3回 '92〜'94)、オールスター出場(7回 '89・'92〜'96・'99)
  • 通算成績/1713試合 5972打数 1739安打 29本塁打 403打点 212犠打 93盗塁 通算打率.291



(月刊タイガース1月号より抜粋)
新しい年を迎えます。2014年は、例年より長いシーズンでしたが、短く感じられたような気がします。監督はどのように感じましたか?
 やっぱりやっている時は長いけど、終わってしまうと早く感じますね。今、月刊タイガースのインタビューを受けていて、もう一年経ってしまったかと(笑)。特に2014年というのはいろいろ詰まった一年だったのでね。でも常に前へ前へ、という気持ちがあるので、あまり一年を振り返るということをしたくはないんですけど、こうやってインタビューを受けていると、すごく開幕からのこと、いや春季キャンプからのいろんなことがよみがえってくるしね。その中で、最後に全員で喜ぶ、というところまではいかなかったけれど、その一歩手前のところまでは何とかいけたので、余計に新しい年に対する気持ちは強くなったし、2015年は大事な年になると思います。球団としても、80周年というメモリアルイヤーなので、よりいっそう執念を持って戦いたい、結果を出したいと思っています。

その新しいシーズン、現時点で戦力構成的にはまだ不透明な部分があります。鳥谷選手の動向がどうなるのか、新井選手が抜けてしまったとか、そして移籍による補強という部分では大きなプラス材料は今のところ見られません。そういう面での心配などはありますか?

 いやそれは常に心配ですよ、心配だし不安だし。でもそれは新しい年に入るまでの事で、現段階では「2015年シーズンはこれでいこう」というものが出揃っていないからであって、この1月号が出るころにはまた違ったものが見えているかもしれないし、そうしていかないといけないと思います。今はいろんなこと、可能性を考えることのできる時期ですからね。フロントや上の方々はみんないろいろな思いをめぐらせてやっていますから、チームを管理する側としては。今はいろいろなことを悩みたいですよね。それで少しでもいい答えが出れば。簡単な事ではないと思いますけどね。そして出揃った時には「これでいく!」という強い気持ちで前を向いていきますよ。

このインタビューの完全版は、
月刊タイガース1月号P3〜P7をチェック

月刊タイガース今月号

月刊タイガース1月号

12月29日発売 定価410円

月刊タイガース携帯サイト

ケータイでバーコードを読み取ろう!/月刊タイガース携帯サイト