トラファンメール

お便りが採用された方には選手のサイン色紙をプレゼント!

 

☆10月25日(木)、毎年行われるドラフト会議。今年は私たち阪神ファンにとって特別な1日になりました。そう阪神タイガースに期待の高校生「藤浪晋太郎」選手との入団交渉権を獲得したのです。日ごろ、何かに祈ることがない私が、この日は祈っていました。本当にドキドキしました。2年連続のBクラス・・・。金本選手をはじめ、主力ベテラン選手の引退、藤川球児投手のメジャー挑戦、若手選手の力不足等々、不安だらけでシーズンが終了しました。しかし、和田監督がガッツポーズしたあの瞬間にすべての不安が払しょくされました。私は阪神タイガースが大好きです。だからこそ、生え抜きの選手たちに育ってほしいのです。自分が育てた選手でもないのに自分が育てたかのように嬉しいのです。結果はまだ出ていませんが、伊藤隼太選手や歳内宏明投手など阪神タイガースの未来を背負う選手はたくさんいます。私は「勝っても負けても」阪神タイガースを応援し続けます。今や阪神タイガースは私の生活そのものです。和田監督本当にありがとう。そして藤波晋太郎投手、阪神タイガースをたのむ!
広島県呉市 ななとら

☆先日安芸の秋季キャンプを観に行きました。大きな声が出てはつらつさが目に付きました。今回特に際立ったのは守備練習です。和田監督、平田ファーム監督、久慈コーチと名選手として名を馳せた首脳陣が指導され、凄いの一言です。加えて吉田義男氏と広岡達郎氏も臨時コーチとして来られていて感動致しました。近い将来何人ものゴールデングラブプレーヤーが誕生することを確信致し、土佐での1日を満喫致しました。虎の夜明けは近いぜよ!

徳島県阿南市 海くんのパパ

☆東京在住、6歳の息子を持つ母です。思わず笑ってしまう出来事があったのでメールします!私の影響ですっかりタイガースファンになった息子。年長になり、なんとなく野球のルールも分かるようになったので、今シーズンからは一緒に楽しく観戦出来るようになりました。2人とも特に新井良太選手が大好きです!幼稚園では圧倒的にサッカーが人気ですが、何人かいる野球が好きな子同士でいつも野球をして遊んでいるようです。東京ですので、周りのお友達はみなGファンです。そんな友達の一人が先日、G軍の野球スクールに通うことになりました。いつも、もっと野球をやりたい!と言っている息子なので、「お友達と一緒に通いたい?」と聞いてみると・・・「野球はやりたいけど・・・ジャイアンツの帽子かぶってTシャツも着てやるんでしょ?・・・うーん・・・」という返答が!!驚きました!やっぱり私の息子だわ(笑)!結局、定員いっぱいで申し込みは出来なかったのですが、もし空きが出て再び聞いたときに今度は何て答えるか!?今から楽しみです!
東京都板橋区 匿名希望
☆11月18日に阪神×巨人OB戦を見てきました。イベントが決まってから、時代を築き上げてきた名選手の競演をずっと楽しみにしていました。金田投手、小山投手から始まり、江夏-王、掛布-江川、ジェフ-矢野バッテリー、現役選手の参加、当時の選手の応援歌等、見所を挙げたらキリがないのですが、各年代それぞれ思い入れのある対決、選手の登場があるとその時代を知ってる人からは特に大きな声援と拍手が聞こえました。僕の隣に座っていた年配の男性ファンの方もずっと嬉しそうにしていて、時折涙を流していたのも印象的でした。今回のイベントは選手、スタッフ、ファンが全員が楽しく参加して作り上げて成功したんじゃないかと思います。4万を超えるファンの皆さんの幅広い年齢層、大きな歓声、一体感を感じた僕は「やっぱり野球は面白い!!」と改めて思った一日でした。

大阪市 TSU-TO

☆今シーズンはドラフト前から注目していた伊藤隼太選手に夫婦で期待していました。月刊タイガースの似顔絵塾にも似顔絵を送り完投賞をいただきました。試合は広島のマツダスタジアムと大阪ドームの二回しかいけませんでしたが、そのどちらも隼太選手が見たくて期待しながら直前で二軍降格。隼太選手とは縁がないのかと落ち込みました。しかしフェニックスリーグでのバッティングやあの強靭な下半身と真面目な性格から来季は必ずレギュラーとして活躍してくれると思っています。そして一軍で生の隼太選手をもうじき産まれる娘と家族三人で見れると期待してます。レギュラーを掴め!!バナナのように掴め!!
島根県浜田市 巴里正和
☆ご本人が決めたなら出て行くことになっても「今までありがとう、メジャーでの活躍期待してます(^^)」と素直に見送り変わらず応援しよう、そう思っていました。でも11月12日、スポーツ紙に「鳥谷残留」との見出しを見た瞬間思わずガッツポーズ!とにかく嬉しくて、その後ホッとして少し泣きそうに…。やっぱり本音はどこにも行って欲しくない、タイガースに残って欲しいとだけ望む自分がいたのです。残留してくれてありがとう!!来季は鳥谷選手を中心とした新生タイガースで常に溌剌としたプレーをみせて欲しいです。鳥谷選手も今まで通りただ背中で引っ張るだけでなく、もっとすべてにおいてリーダーシップを発揮し、真のキャプテンとして先頭に立ってチームを率いて欲しい。期待してます!!
京都府京田辺市 鳥林


トラファンメールへのご応募をお待ちしております!

楽しい写真も大歓迎!どしどしご応募ください!
ご応募は随時受付中!以下の必要事項を書いてお送りください。
(1)匿名希望の方はペンネーム  (2)郵便番号  (3)住所
(4)氏名(未成年の方は保護者名も)  (5)年齢  (6)職業
(7)電話番号  (8)メールアドレス            

メールでのご応募
メールはコチラからどうぞ
メールの件名(Subject)は「トラファンメール」にしてください。
郵送でのご応募 〒556-0029 大阪市浪速区芦原1-3
月刊タイガース編集室「ファンコーナー」係
FAXでのご応募 FAX 06-6567-6810

7月号11月号
ケータイでバーコードを読み取ろう!
月刊タイガースケータイQRコード携帯電話版月刊タイガースサイトがご覧いただけます
URLをケイタイに送信